|
中国少数民族一覧 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
民族名 |
語 族 |
|
人口 |
(単位:万人)82年の統計による |
| 1 |
壮(チワン)族 |
漢チベット |
カム・タイ諸語 |
タイ諸語 |
北タイ諸語 |
1338 |
|
| 2 |
プイ族 |
漢チベット |
カム・タイ諸語 |
タイ諸語 |
北タイ諸語 |
212 |
|
| 3 |
タイ族 |
漢チベット |
カム・タイ諸語 |
タイ諸語 |
南西タイ諸語※ |
89 |
※タイ王国のタイ語(狭義のタイ語)、ラオスのラオ語なども含まれる |
| 4 |
黎(リー)族 |
漢チベット |
カム・タイ諸語 |
タイ諸語 |
リー諸語 |
82 |
海南島に居住 |
| 5 |
トン族 |
漢チベット |
カム・タイ諸語 |
カム・スイ諸語 |
|
143 |
|
| 6 |
水(スイ)族 |
漢チベット |
カム・タイ諸語 |
カム・スイ諸語 |
|
29 |
|
| 7 |
ムーラオ族 |
漢チベット |
カム・タイ諸語 |
カム・スイ諸語 |
|
9 |
|
| 8 |
マオナン族 |
漢チベット |
カム・タイ諸語 |
カム・スイ諸語 |
|
3.8 |
|
| 9 |
コーラオ族 |
漢チベット |
カム・タイ諸語 |
カム・スイ諸語 |
|
5.4 |
|
| 10 |
苗(ミャオ)族 |
漢チベット |
ミャオ・ヤオ諸語 |
|
|
502 |
|
| 11 |
瑶(ヤオ)族 |
漢チベット |
ミャオ・ヤオ諸語 |
|
|
141 |
|
| 12 |
ショウ族 |
漢チベット |
ミャオ・ヤオ諸語 |
|
|
37 |
|
| 13 |
チベット族 |
漢チベット |
チベット・ビルマ諸語 |
チベット諸語 |
|
385 |
|
| 14 |
メンパ族 |
漢チベット |
チベット・ビルマ諸語 |
チベット諸語 |
|
0.1 |
|
| 15 |
ロッパ族 |
漢チベット |
チベット・ビルマ諸語 |
チベット諸語 |
|
0.1 |
|
| 16 |
イ族 |
漢チベット |
チベット・ビルマ諸語 |
イ諸語 |
|
545 |
|
| 17 |
リス族 |
漢チベット |
チベット・ビルマ諸語 |
イ諸語 |
|
48 |
|
| 18 |
ナシ族 |
漢チベット |
チベット・ビルマ諸語 |
イ諸語 |
|
25 |
|
| 19 |
ハニ族 |
漢チベット |
チベット・ビルマ諸語 |
イ諸語 |
|
106 |
|
| 20 |
ラフ族 |
漢チベット |
チベット・ビルマ諸語 |
イ諸語 |
|
30 |
|
| 21 |
チノー族 |
漢チベット |
チベット・ビルマ諸語 |
イ諸語 |
|
1.2 |
|
| 22 |
白(ペー)族 |
漢チベット |
チベット・ビルマ諸語 |
イ諸語 |
|
113 |
|
| 23 |
トウチャ族 |
漢チベット |
チベット・ビルマ諸語 |
イ諸語 |
|
284 |
|
| 24 |
アチャン族 |
漢チベット |
チベット・ビルマ諸語 |
イ諸語 |
|
2 |
|
| 25 |
ヌー族 |
漢チベット |
チベット・ビルマ諸語 |
イ諸語 |
|
2.3 |
|
| 26 |
チンポー族 |
漢チベット |
チベット・ビルマ諸語 |
チンポー諸語 |
|
9.3 |
|
| 27 |
トールン族 |
漢チベット |
チベット・ビルマ諸語 |
チンポー諸語 |
|
0.46 |
|
| 28 |
羌(チャン)族 |
漢チベット |
チベット・ビルマ諸語 |
チャン諸語 |
|
10.3 |
|
| 29 |
プミ族 |
漢チベット |
チベット・ビルマ諸語 |
チャン諸語 |
|
2.4 |
|
| 30 |
回族 |
漢チベット |
|
|
漢語を使用 |
722 |
全国に分布。かつて渡来したペルシア、アラブ人が漢、蒙古、ウイグル族などと混血して形成。イスラム教を信ずる。 |
| 31 |
京(キン)族 |
南アジア※ |
モン・クメール諸語 |
ベト・ムォン諸語 |
ベトナム語 |
1.3 |
※系統不明とする説も有力 |
| 32 |
ワ族※ |
南アジア |
モン・クメール諸語 |
ドアン(パラウン)諸語 |
|
30 |
※ミャンマーではカレン人と呼ばれる |
| 33 |
プーラン族 |
南アジア |
モン・クメール諸語 |
ドアン(パラウン)諸語 |
|
5.8 |
|
| 34 |
ドアン族 |
南アジア |
モン・クメール諸語 |
ドアン(パラウン)諸語 |
|
1.2 |
|
| 35 |
高山族※ |
マライ・ポリネシア |
高山諸語 |
|
|
40 |
※台湾先住民の総称 |
| 36 |
朝鮮族 |
アルタイ※ |
|
|
朝鮮語 |
177 |
※系統不明とする説が有力 |
| 37 |
満族 |
アルタイ |
満・ツングース諸語 |
満語群 |
|
430 |
|
| 38 |
シボ族 |
アルタイ |
満・ツングース諸語 |
満語群 |
|
8.4 |
|
| 39 |
ホジェン族 |
アルタイ |
満・ツングース諸語 |
満語群 |
|
0.15 |
|
| 40 |
オロチョン族 |
アルタイ |
満・ツングース諸語 |
満語群 |
|
0.4 |
|
| 41 |
エベンキ族 |
アルタイ |
満・ツングース諸語 |
ツングース語群 |
|
1.9 |
|
| 42 |
蒙古(モンゴル)族 |
アルタイ |
モンゴル諸語 |
|
|
341 |
|
| 43 |
土(トウ)族 |
アルタイ |
モンゴル諸語 |
|
|
16 |
|
| 44 |
トンシャン族 |
アルタイ |
モンゴル諸語 |
|
|
28 |
|
| 45 |
ダフール族 |
アルタイ |
モンゴル諸語 |
|
|
9.4 |
|
| 46 |
ボウナン族 |
アルタイ |
モンゴル諸語 |
|
|
0.9 |
|
| 47 |
ユーグ族(東) |
アルタイ |
モンゴル諸語 |
|
|
計1 |
|
| |
ユーグ族(西) |
アルタイ |
チュルク(突厥)諸語 |
トゥパ・ハカス諸語 |
|
|
|
| 48 |
ウイグル族 |
アルタイ |
チュルク(突厥)諸語 |
チャガタイ諸語 |
|
596 |
|
| 49 |
サラール族 |
アルタイ |
チュルク(突厥)諸語 |
チャガタイ諸語 |
|
6.9 |
|
| 50 |
ウズベク族 |
アルタイ |
チュルク(突厥)諸語 |
チャガタイ諸語 |
|
1.2 |
|
| 51 |
タタール族 |
アルタイ |
チュルク(突厥)諸語 |
|
|
0.4 |
|
| 52 |
カザフ族 |
アルタイ |
チュルク(突厥)諸語 |
|
|
91 |
|
| 53 |
キルギス族 |
アルタイ |
チュルク(突厥)諸語 |
|
|
11.3 |
|
| 54 |
タジク族 |
インド・ヨーロッパ |
インド・イラン諸語 |
イラン語 |
|
2.7 |
|
| 55 |
オロス族 |
インド・ヨーロッパ |
バルト・スラブ諸語 |
スラブ語 |
ロシア語 |
0.3 |
|
|
|
|
参考文献 |
|
|
橋本萬太郎編『民族の世界史5 漢民族と中国社会』(山川出版社 1983年) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|